今日8月7日は「花の日」「バナナの日」「オクラの日」……と植物に関係する記念日が多いんだ!
植物は地球のあらゆる環境に進出しているとても大きなグループで、地球人のみんなが生きていくうえでも絶対に切れない関係にあるね。
昔は光合成をする生き物をひっくるめて植物と呼んでいたけれど、今では陸上植物を含む単系統郡(同じ祖先から枝分かれした仲間)を「植物」とするのが主流なんだって。
陸上の仲間はコケ、シダ、種子植物などで、とても身近でなじみ深いものが多いね。
海には緑藻(アオサなど)、紅藻(ノリなど)といった「海藻」の仲間が暮らしているよ。
ただし同じ「海藻」でもワカメやヒジキなどは「褐藻」といって、実は植物じゃなくてゾウリムシなどに近い生き物なんだ!
姿は似ていても生い立ちは全然違うなんてびっくりだよ。
※ここでいう植物は「アーケプラスチダ」という仲間のことだよ!